作成日:2014/11/18
来年12月より義務化されるストレスチェック制度とは 他 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第38号
来年12月より義務化されるストレスチェック制度とは 他
━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第38号 ━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2014年11月18日号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
松田隆特定社会保険労務士・行政書士事務所の松田隆です。
いよいよ年末調整の時期となりました。パートタイマー等においては所得
税法上の扶養親族の範囲(年間給与収入103万円以内)等で働いていることが
多くあり、年末の時期になるとこのまま勤務するとその収入の範囲を超えて
しまうと言って、急に休んでしまうことが懸念されます。今のうちから収入
をチェックしておき、後から「人手が足りない」と困ることがないようにし
ておきましょう。
┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
来年12月より義務化されるストレスチェック制度とは
2.人事労務ニュース:最高裁で判断の枠組みが示された妊娠や出産を理由と
した不利益取扱いの禁止
3.人事労務ニュース:10月より社会保険の資格取得時に本人確認が求められ
ています
4.おすすめ書式 :労働条件通知書
(2015年4月1日施行 パートタイム労働法対応版)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1.┗┓来年12月より義務化されるストレスチェック制度とは
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今月
のテーマは「来年12月より義務化されるストレスチェック制度とは」です。
2015年12月1日に施行されることが決定した改正労働安全衛生法に基づくスト
レスチェック制度について解説しています。
↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
来年12月より義務化されるストレスチェック制度とは
http://www.sr-matsuda.jp/q_and_a_2421.html
┏━┓
┃2.┗┓最高裁で判断の枠組みが示された妊娠や出産を理由とした
┃ ┗┓ 不利益取扱いの禁止
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
先月、妊娠を理由にした降格が「雇用の分野における男女の均等な機会及
び待遇の確保等に関する法律」に違反するかどうかが争われた訴訟の判決が、
最高裁で言い渡されました。育児休業を取得し、職場復帰する・・・
↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_2420.html
┏━┓
┃3.┗┓10月より社会保険の資格取得時に本人確認が求められています
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2016年1月よりマイナンバー制度が導入されることになっていますが、それ
に先立ち、今年の10月より、日本年金機構では新規に基礎年金番号を付番す
る際に、住民票コードを収録しています。これに伴い・・・
↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_2408.html
┏━┓
┃4.┗┓おすすめ書式:労働条件通知書
┃ ┗┓ (2015年4月1日施行 パートタイム労働法対応版)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめ書式は、「労働条件通知書(2015年4月1日施行 パートタ
イム労働法対応版)」です。これは、2015年4月1日に施行される改正パート
タイム労働法に合わせたパートタイマー用の労働条件通知書です。2015年4月
1日以降の労働契約については、新たな事項を追加した労働条件通知書等を交
付しましょう。
↓「労働条件通知書(2015年4月1日施行 パートタイム労働法対応版)」を
含む人事労務管理基本書式集はこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/format.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
いよいよ今年も残すところ、1ヵ月ちょっととなりました。
最近、スマホ、携帯、メールと顔を合わせないで情報のやり取りするケース
が増え、社内のコミュニケーションが薄れたり、会社への帰属意識が希薄にな
ったり、社内の人への関心も薄れる傾向にあるという話をよく聞きます。
その対策として社内旅行、飲み会、運動会等の親睦会が復活しているとの話
もあります。
社内の良好な人間関係、皆で一緒の方向(目標)を向いていることが、大変
重要です。(所長…記)
今回は、来年12月より義務化されるストレスチェック制度についてとり上
げました。今後、ストレスチェックの項目等の情報が出てきましたら、人事
労務ニュースの中でとりあげる予定です。ぜひ、チェックしてください。
====================================================================
発 行 元:人事・労務の
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
本社 旭川市神居6条3丁目2-12
TEL 0166-61-4247 FAX 0166-61-4300
発 行 人:松田隆 info@office-matsuda.info
(特定社会保険労務士・行政書士)
ホームページ :http://www.sr-matsuda.jp/
http://www.office-matsuda.info/
──────────────────────────────────
※ぜひ、ご意見・ご感想をinfo@office-matsuda.infoまでお送りください。
※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。
メールマガジン配信をご希望されない方はお知らせ下さい。配信を廃止
します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━