作成日:2020/03/07
知恵と従業員との結束で「新型コロナウイルス」を乗り切りましょう!!
知恵と従業員との結束で「新型コロナウイルス」を乗り切りましょう!!
仕事がら(特定社会保険労務士・行政書士)連日、多くの企業から「新型コロナウイルス」の相談を受けます。
特に、ホテル関係、飲食店、食品関係、ビルメンテナンス等の会社が深刻な影響を受けています。毎日、顧問先と必死に対応策を考えてます。
仕事、売上が激減している中、売上減をいかに食い止めるかはもちろん重要ですが、従業員の処遇をどうするか、休ませたり労働時間を削減した場合の賃金をどうするか等の問題の相談が多数来ています。
会社によっては売上減・仕事減をそのままパートのシフト減等、従業員の賃金カットで対応しているケースもあると思います。
大事なのは、目先のことのみにとらわれてはいけないということです。
この機会に廃業するのであれば別ですが、「新型コロナウイルス」騒動がおさまれば、また本来の最大の問題である、人手不足、募集を掛けても人が来ない状況が再現されます。
従業員は、「この会社は従業員を大事にするかどうか」を的確に見ています。この苦難をパートのシフト減(収入を減らす)等、安易に従業員に押し付ける会社は、必ず報いが来ます。
知恵と従業員との結束で「新型コロナウイルス」を乗り切りましょう!!
苦しい時だからこそ、経営者が優秀かどうかが問われます。
