作成日:2020/06/07
パークゴルフ 本格始動
約12年くらい前、民生・児童委員会の親睦会の関係でパークゴルフを始めることになり、以来たまに、空いた時間にコースを回るようになりました。
約5年くらい前から、町内会の役員としてのお付き合いもあり、町内会のパークゴルフ同好会にも入りました。
5月から10月にかけ、主に土曜日の月3回コースを回ります。昨年まで無料であった、両神橋下のコースがホームコースです。今年から、有料になって3百円になりました。
写真は、両神橋下のコースの様子です。有料になって、芝の手入れが良くなりボールが少し転がらなくなり、多少難しくなりました。
もう一つは、顧問先のD社の監査役M氏が世話役をしている同好会で、今春から加入しました。どのような方が会員になっているのかまだよく分かりません。日曜日開催で、私は月2回くらい参加しようと考えてます。東神楽森林公園のコース1回、当麻町のパークゴルフ場コースが2回参加しました。当麻町のコースは非常に混んでいて、駐車場が第一、第二とも満車で、道路にも溢れかえっていました。写真は、コーススタートとコースに登る階段です。
私は、4コース:パー132のところ、平均120くらいで回ります。これくらいでだいたい、だれと回っても迷惑を掛けないと思います。パークゴルフは道具一式を揃えるのに2万円もあれば大丈夫です。コース料金も3百円から8百円程度と安く、1回2時間から5時間程度の時間でOK。楽しいですし、運動としてもちょうど良く、是非、皆さんも始めてみてはと思います。



