作成日:2021/10/16
北見市の出張 泊りがけで二日 無事終了 お土産は、職員全員にティンカー・ベルのチーズベーク
北見市の出張 泊りがけで二日 無事終了 お土産は、職員全員にティンカー・ベルのチーズベーク
12日(火)及び13日(水)は、「高齢者雇用推進」及び「働き方改革推移事業」で北見市及び美幌町の企業を訪問しました。
食品加工、障害者関係の福祉事業、電気工事業、車の販売関係と幅広い事業が対象でした。少しでもお役に立てるようように、事前に資料を準備、お話をお聞きしながら色々な情報提供をしてきました。
12日は北見に着いて、いつもの「江戸そば丸吉」です。天丼と蕎麦のセットで、値段も900円(税込み990円)で、美味しく納得の値段です。いつもはやっています。
繁華街のホテルに泊まり、ぶらぶら焼き肉店を探しながら、多くの店からやっと一軒見つけて、焼き肉を食べたり、ビールを飲みました。
繁華街なのに、ほとんど人手がなく、思うに飲食店は相当に厳しいのではないかと思います。
業務が全て終わり、お願いされていた「ティンカー・ベル(北見市高栄西町9丁目1-3)の チーズベーク」を買いました。結局、職員5人分のお土産になりました。
留辺蘂方面で食堂を探しながら車を運転、結局どこもなく、いつもの留辺蘂の「おんねゆ温泉・道の駅」で休みましたが、なんとか簡易の食堂でうどんにありつけました。
1時間くらいのんびりしたら、2時の「からくり時計」を見ることができました。
帰りは少し疲れ、居眠り運転防止も兼ねて、休みながらゆっくり帰って来ました。
写真は、ティンカー・ベルのチーズベークの入った容器と私の車・ベンツです。座席等総革張りです。




帰りがけに寄った留辺蘂の「おんねゆ温泉・道の駅」の、時間ちょうどで見れるからくり時計とお土産屋の「大玉うどん」です。