作成日:2021/11/10
今日は、孫・枝実佳の1歳の誕生日 初めていった言葉が「じじ」 か?
今日は、孫・枝実佳の1歳の誕生日 初めていった言葉が「じじ」 か?
今日は主任(次男)夫妻の子・枝実佳の1歳の誕生日です。
主任夫妻、嫁・真由佳の両親、私たち夫婦(大人6人)で 誕生祝をしました。
手作りの飾りに、名寄市の「もち米の里 ふうれん特産館」でお願いした、紅白の1升持ちをしょわそうとしたのですが、重くて泣きだしました。(前と後ろにお餅)
皆忙しいので我が家で昼、皆で集まって、寿しの出前はいつもの雷電鮨の握り(旭川市四条西4-2-6)、誕生日のケーキは子供用の手づくり。
皆が揃っての食事で枝実佳はご機嫌で、ケーキを美味しそうに食べました。
昨日仕事で事務所に帰えると枝実佳が私見て、「じじ」と大きな声で・はっきり言いました。(私の他に主任夫妻、Yさんも聞いていて、びっくり)
あまり、愛想をしない「じじ」ですが、初めての言葉が「じじ」といのはびっくりするやら、嬉しいやらです。
明日は、長女夫妻のところの孫、「花 (はな)」も1歳の誕生日です。
写真は、誕生祝の飾りつけと枝実佳と主任、1歳の祝いの行事「1升餅を背負う」様子・重くて泣いています、皆でお寿司を食べてのお祝い(他にいつものザンギ、エビフライ等)、手作りの子供用のケーキを食べています。



主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)