作成日:2021/12/04
旭川商工会議所 上川総合振興局 クリニック(院長と協議)
3日(金)はまず、旭川事務所の職員とミーティング。1週間のまとめ、来週のスケジュール確認。
年末の繁忙期に加え、当事務所で経験のない大きな運送関係の許可等の手続きがあり、陸運局に対し、申請の準備中です。
名寄事務所とともに、多くの法人の就業規則の見直しも行っています。来年の1月、2月で、この分野の売上は約、120万円です。
午前10時、やっと出発。まず、旭川商工会議所1階の「旭川東法人会」に寄りました。
次に3階の「旭川商工会議所」に行きました。まず事務的手続きです。対応した女子職員のSさん、とても親切で感じの良い対応で感心しました。
専務と事務局長に挨拶させて頂きました。
次に「上川総合振興局」訪問。ここは、普段からお付き合いが深いです。最近はコロナ禍で、多くは郵送です。
次に、近くの旭川信金永山支店訪問。私は旭川信金を退職して19年。知ってる職員が減ってきました。
次に、顧問先のクリニック・院長と、多くのことを協議する必要があり、文章にまとめたものを届けに訪問しました。(だいたい、診療時間なので)
長くなりますので、まずはここまで。写真は、「上川総合振興局」1階の、上川管内の市町村のパネルです。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)