作成日:2022/02/17
JR車内誌 1月号に名寄市紹介 加藤市長の名刺と孫の一升餅
JR車内誌 1月号に名寄市紹介 加藤市長の名刺と孫の一升餅
1月札幌に行くときに乗ったJRの車内誌1月号に名寄市が紹介されていました。
なよろベーグルとか「サンピラーパーク 休暇村」、北国博物館、「煮込みジンギスカン」等が紹介されていました。
名寄市は私にとってはまず、もち米です。名寄市の加藤市長の名刺にも載っています。
名寄のもち米で、有名なもち米大福(道の駅で売っています)があります。もち米の里ふうれん特産館製造です。
孫の一人、枝実佳が昨年11月、満1歳の誕生日のお祝いで、一升餅を背負ったのですが、この時のお祝いの餅は、「もち米の里ふうれん特産館」さんにお願いしました。
道の駅でよく買うのは、ひまわり油「北の耀き」「ひまわり油ドレッシングセット」です。
ケーキで私がよく行く店は、名寄駅側のブラジル(名寄市西1条南6丁目)で、なよろドームチーズケーキです。
写真は「JR車内誌1月号」に名寄市紹介コーナー、加藤市長の名刺と孫の一升餅(リュックに餅が入っていますが、重くて立てませんでした)



主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)