作成日:2022/02/23
一人雇ったら700万円もらえる 最近 頻繁に出会う(=問合せされる)ケース →質問
以前は、○○会議所の会場、公のセミナー会場を使って本州のコンサル会社が助成金のセミナーを開催し、関心のある企業に対しさらにしつこい・具体的な勧誘、実際の手続きを高額な報酬で行っていました。旭川でも手伝ている(なさけない)社労士がいました。
最近は、さすがに厚生労働省指摘の違法な勧誘=写真あり、それを手伝う社労士も問題ということで、この手のコンサル会社のFAXによる勧誘は減っているようです。
一方、最近頻繁に聞かれるのが、自分の会社で「もらえる可能性のある診断書結果」を提示しての、相談です。これら助成金の手続きは、ほとんどが社労士の独占業務です。
今、世の中で今最も必要とされ、注目されている専門家は社労士の様です。
さて、この助成金の診断書=写真あり は、企業回りの卸業、サービス業の営業マンがお客さんを訪問するにあたって、情報提供の一環で行っています。
毎度相談を受けて、内容を点検します。当事務所の顧問先の多くは、既に取り組んでいる助成金が多いです。
一方中には、700万円受給するのに1,500万円の投資をしなければいけなかったり、新たに余分な人を雇う必要があったり というように、決して得な助成金でないケースも散見されます。
これらの情報提供は厚生労働省指摘の「違法な勧誘」に該当するケースもあったり、人を雇うと簡単に助成金がもらえる と勘違いさせるもので、大いに問題があります。


留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)