最新情報
最新情報
作成日:2022/02/27
旭川法人会主催 杉村太蔵 講演会 及び高年齢者活躍企業コンテスト応募申請 他



24日(木)は午前中まず、旭川の企業で「高年齢者活躍企業コンテスト応募」申請の打合せで、会社を訪問しました。

会社の制度・取組、経営理念、社長の考え等をヒアリングをして、シート記入、申請の支援です。最大のポイントは、社長がいかに熱く、「わが社の取組、社員をいかに大事にしているか」を語り、その思いが伝わるよまとめることです。

創業2十数年の企業で、これから30年、50年に向けて、会社の課題発見、解決を考え、発展のきっかけになればと思います。

旭川から選ばれた例はあまりありませんが、是非選ばれるよう支援したいと思います。

その後そのまま、産廃の許可更新で必要な、役員の「登記されていない」証明書取得のため、法務局に行きました。この証明書、許可申請のため毎度、よく行きます。

ところで、すぐ隣が「人権に関する相談窓口」です。今まで行ったことがありませんが。
その後、「事務所ニュース」「メールマガジン」の編集をしました。3月1日発行に向け、私と主任と共同で作成しています。

昼からは法人会(旭川中・東法人会主催)杉村太蔵氏「春期講演会」 タイトル「人生何が起こるか分からない! 〜太蔵流チャンスをつかむ技術〜 に行きました。

会場は、アートホテルで、参加者が多く、駐車場を探すのが大変でした。杉村氏は、
「経済ナビ北海道 毎週土曜日午前11時30分から」に出ていて、毎週必ず見ています。

大変参考になるお話で、旭川への熱い思いが伝わりました。衰退一方の旭川ですが、買い物公園の活性化を計画していて、是非、期待したいと思います。このままでは、駅前通りの買物公園もシャッター通りになりかねません。

企業で、旭川市の経済に大きく貢献しているのはツルハです。旭川発祥ということで、多大な貢献をしています。ツルハがなければ、駅前もゴーストタウン状態です。心から感謝いたします。

事務所に帰ってからは、遠方(深川市、滝川市、砂川市、北見市)の就業規則見直しの業務です。週末にかけて、旭川市及び周辺、名寄市・士別及び周辺含め、集中して取り組みたいと思います。

これら遠方の企業の「就業規則見直し」でも、当事務所は圧倒的にお役に立てると自負しています。

写真は杉村氏の講演(ご本人は、写真を撮って、SNSでアップしてがOKとのこと、)
他は、毎度よく申請に行く「登記されていない証明書」、その隣が「人権に関する相談窓口」です。
杉村 講演
登記されていない
人権擁護
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)