作成日:2022/03/12
8日(火)は終日 旭川市 ズームでセミナー受講 午前中は、法律に関することで街中
午後1時からズームでテーマ「人事労務顧問」セミナーを受講しました。従来であれば札幌開催です。正味3時間ちょっとで、受講料33,000円(消費税含)です。
「元を取らなければ!」と真剣に聞くのですが、ズームで黙って聴くのはつらい。
内容は、「コロナ禍でも成長が加速!人事労務顧問再構築、コンサル顧問導入、労務監査のメニュー化&メニュー化をした実践事例の紹介
・ブラックボックス化した顧問業を可視化・標準化し、顧問単価を向上
・代表だけが忙しくならず、スタッフが主体的に動き、成長するマネジメント 他
このセミナーで多くの気づきがありました。結果私の事務所は現在、私を含めて6人ですが、今後も 私を含めて現在の6人ぐらいから 2名増加の8名くらい
当事務所は売上は4,000万円から6,000万円くらいがちょうど良さそうです。無理なく仕事をし、時間にあまり追われない
職員がやりがいを持ち、楽しく仕事ができる、今後も休日出勤がなく、時間外も原則 ほとんどなし、顧問先も喜んでいただき・感謝していただく
目標 女性職員の給与は、(高度で付加価値が高く、生産性も上げる) 30歳とか40歳で5年くらい以上の経験で、地元の企業の課長クラス以上の給与にする。
主任(今後は所長代理、所長になる予定)は、職員の2倍、私は2倍ちょっと。私の場合は、年金+各種アドバイザーの報酬等も入るので
午前中は旭川の中心部で、法律関係の業務がありました。先週の3日(木)札幌の裁判所に行ったのですが、その流れです。
写真は3日の札幌で寄った、昔よく行った「厨華房 曼田林(マンダリン)」です。
中華料理, 台湾料理 札幌市中央区北1条西10丁目1-17 北一条山地ビルディング1F
昔、北海道行政書士会の役員もしていて、昼はよく行きました。人気店で、いつも混んでいます。中華で美味しいです。
他にセミナーの内容案内 最後の写真は、午前中に近くにあったOMO7です。



主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)