作成日:2022/11/28
今日は午前中、業務請負契約の報酬アップ要求について、午後からは相続関係の相談に対応:司法書士の野嶋先生事務所を訪問
今日は午前中、業務請負契約の報酬アップ要求について、午後からは相続関係の相談に対応:司法書士の野嶋先生事務所を訪問
土日と依頼されている「就業規則の見直し」、読書、資料整理その他であっという間に二日間が終わりました。
今日は終日旭川で、事務所への来所がありました。
午前中は、「業務請負契約の報酬アップ要求について」の相談です。じっくりと話を聞き、要求項目に関し、協議しました。相談者にとって、死活問題です。
本件は、「労働者性」とかフリーランスとかの問題です。北海道労働委員会でも何件か事件になっています。
つい3日前の25日(金)東京都労働委員会は、飲食宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員について、労働組合法上の「労働者」と認める判断を出した。労働組合を作って団体交渉を求める権利が保障されることになり、ウーバーの運営会社側に団交に応じるよう命じました。
ちなみに、都労委の使用者委員の皆さん:総勢13名の皆さんとはつい3週間前くらいに=北海道は7名、札幌で意見交換会交換会をしたばっかりです。
午後は相続に関する相談です。依頼者、被申立人、今後の生活設計等の相談で、不動産の名義変更に関し、早速相談者と一緒に「野嶋司法書士事務所」に行って相談してきました。野嶋先生はいつも親切に対応していただき、大変助かっています。
状況が変わったことで、今後は前回の「公正証書遺言」の作り替えが必要になります。写真は、「野嶋司法書士事務所」入口です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)