作成日:2023/02/01
先日は札幌で労働委員会、なんとか往復できました
30日(月)は旭川⇔札幌 JRもバスもほぼ運休の状態、さて今日は、なんとしても札幌で労働委員会があり、行かなければいけません。
ネットで運行状況を確認しながら、もし運休なら、「車で行くしかない」と覚悟していました。往復7時間くらいみれば、なんとかなるであろう …と。札幌に行くときは、ドアの不調で25分くらい遅れての到着でした。
さて1年以上、関わってきた調査事件がやっと今日解決しました。委員3名と事務局員2名、皆心から嬉しい限りです。
今日は、和解(協定書)の確認、調印と順調に進みました。コロナ禍が収まり、終了時間が5時過ぎであれば、反省会(ご苦労さん会)をしたいところです。
さて、札幌に昼頃ついて、昼食は久しぶりにエスタ10階の「ラーメン共和国」に行きました。大変な混みようです。結局、「アジサイ」に行き、味噌ラーメン+卵のトッピングを食べました(計1,050円)、美味しかったです。

電車の中で読んだ本、鎌田 實著 「60歳からの忘れる力」

と船井総研がまとめた、
「2023年度 時流戦略」今年の経営・ビジネストレンド、日本の中堅・中小企業の最先端で起こっていること
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)