作成日:2023/06/26
富良野市・深川市・滝川市・砂川市・留萌市方面での問い合わせ、顧問契約も増加中
当事務所は旭川市(及び周辺の町)、名寄地区(名寄市、士別市、下川町、美深町・中川町)が二大拠点です。
さらに、距離的に近く、相談・提案でお役に立てるべく、比較的に近い街も力を入れています。
手前味噌ですが、北海道労働委員会使用者委員として、日常的に労働紛争の調停、労働紛争発生の予防対応をしています。北海道に沢山の社会保険労務士がいますが、このように多くの労働紛争の調停、労働紛争の予防に関する業務を行っている社会保険労務士は、あまりいないと思います。
多くの相談は、就業規則(当然含むのが、賃金規程、退職金規程、育児・介護休業規程、パートその他)の見直し、雇用契約書の正確な作成、36協定の適正な締結・時間外労働の削減、賃金制度・人事考課制度の構築 その他 です。
先週も、中堅の建設業から相談を受け、顧問になってほしいとのこと。理由は、「頼りになる、一流の社会保険労務士を探していたので」とのこと。
富良野市・深川市・滝川市・砂川市・留萌市方面の経営者の皆さん、何か困ったことがあれば、お問い合わせ下さい。
この地区も当事務所の重点地区です。今後はますます顧問先等、増加すると思われます。当事務所だからこそ、お役に立てることも多いかと思います。
写真はよく行く 滝川労基署です 管轄はなんと 以下の通りです

もう一冊は、直近のプレジデントで、「ChatGPT 仕事術大全」です。非常に興味深い内容です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)