作成日:2023/07/30
27日(木)は、名寄事務所・お中元で「ひまわり油セット」を頂く、昼からは旭川流通団地の顧問先訪問
27日(木)は、名寄事務所・お中元で「ひまわり油セット」を頂く、昼からは旭川流通団地の顧問先訪問
写真は27日(木)の家内の弁当(いつもありがとうと、お中元で頂いた「ひまわり油セット」

製造販売は、「ひまわり工房 北の耀き」 住所:北海道名寄市西4条南4丁目 01654-3-3553 「名寄でお土産」と言ったら、これでしょ。頂いて、本当に嬉しい。


名寄商工会議所が中心になり、各町の商工会の事務組合の方々が集まります。私は、必ず出席していたのですが、この日は流通団地に顧問先訪問の予定があっていけませんでした。代わりに Yさんが出てくれました。名寄事務所の事務所の一員としての自覚が出てきたのを嬉しく思います。
後日、Yさんに、セミナーの内容と労働保険事務組合の定期総会の内容の報告をしてもらいます。
私は毎度この日は総会終了後、懇親会があり、名寄商工会議所の専務、事務局長と会食できることを楽しみにしていました。ここ数年、「コロナ禍」を理由に中止になっていましたが。
ところで、名寄地区、オホーツク地区の商工会での労働保険事務組合は約15組合くらいで、当事務所のような独自の組合はごくまれ
当事務所の労働保険事務組合は、「あかり総合労働保険事務組合」と言います。労災の特別加入ができます。条件がありますが、経営者も労災に加入できます。関心のある方は、お問い合わせください。
写真は、27日の家内の弁当とお中元でいただいた「ひまわり油セット」、「ひまわり工房 北の耀き」の案内、先日いただいた、とても美味しい「びふかメロン」
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求