作成日:2023/10/28
今日は家内と旭川美術館に、「竹久夢二展」に行ってきました。最終、11月19日です。 お早めに
竹久夢二は好きな画家です。30年以上前に映画にもなっています。映画でも出ていた歌が印象的でした 宵待草。
「待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ 今宵は月も出ぬさうな」
写真は旭川美術館です

夢二の画集も持ってます。1988年8月発行 アサヒグラフ別冊美術特集です
今から35年前の本です。約100ページで、定価1,300円(この当時は消費税がなかったようです)絵画展では、この画集に収まっている作品が多くありました。

竹久夢二の活躍は絵に留まらず、詩作、作曲、浴衣のデザインなど、近代グラフィックデザインの先駆けとして活動の幅を広げていました
絵画展では一般的に、あまり関連の本等を買う人はいないのですが、夢二に関しては多くの方が沢山色々買っていました。
家内も珍しくスケッチ帳(メモ帳?)等を買いました。私は、夢二の来年のカレンダーを買いました。1,980円、こんなに高いカレンダーを買ったのは初めてです。
写真は旭川美術館と夢二の画集です。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求