作成日:2023/11/30
今日は旭川事務所 労基署、今後の事務所の長期・中期・短期の経営計画を考えたりであっという間に一日が終わりどうです 夜は「旭川西高の同窓会」役員会があります
今日は旭川事務所 労基署、今後の事務所の長期・中期・短期の経営計画を考えたりであっという間に一日が終わりどうです 夜は「旭川西高の同窓会」役員会があります
午前中は、顧問先の36協定を出しに旭川労基署に行きました。入り口の掲示板には、「労災かくしは犯罪です」…健康保険で適用させるとか、任意保険を使って等 犯罪です。12月はハラスメントの強化月間とのこと。

運送業の来年4月からの改正(働き方改革)…写真は詳しいパンフレットとか、工事を始める前の「アスベストのチェック」等の案内があります。

報酬(売上)に結び着きそうなら、徹底的に費用と時間を掛けて準備します。
帰り替え、労働法関係の本を探しにコーチャンフォーに行きました。お目当ては、約3年半ぶりくらいに改訂になった「改訂12版 チャート式労働基準法」・労働調査会出版です。コンパクトな本ですが3千円以上します。労働基準法をお客さんに説明するのに大変重宝な本で、労基署の担当者もこの本を使っています(但し、かなり古い本を使っています。結局、本はありませんでした)
レジの前の話題の本等のコーナーで、ダイゼン社長の本がありました。「バカ息子、空振りオヤジ、還暦起業家」 面白い本なので、是非買って読んでください。ダイゼンの各店舗のレジのところにも置いてます。

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求