作成日:2024/01/19
昨日の18日(木)午後、令和5年度第4回「高年齢者雇用アドバイザー等」連絡調整会議
昨日の18日(木)午後、令和5年度第4回「高年齢者雇用アドバイザー等」連絡調整会議がありました
アドバイザー等は25名いて、約半分は札幌です。次に多いのは道北地方で旭川の社会保険労務士が5名もいます。(全道の2割) 担当エリアは、旭川市、留萌市、深川市、滝川市、砂川市、富良野市、士別市、名寄市、北見市、網走市、紋別市、稚内市 等と、北海道の北半分です。
この日の会議は労働局の担当者から「高齢者雇用状況報告」の結果について説明があったり、機構の担当者から今年度の総括等の話しがありました。…写真は、会場の琴似にある、ポリテクセンターです

後半3分ほどで、アドバイザー等25名全員の今年度の総括、次年度の抱負の発表がありました。特に私が関心を持ったのは企業診断システム、中でも「雇用緑評価」です。
年齢にかかわりなく働ける企業に向けて、現在どのように取り組んでいるか?、さらに今後条件整備として、何が、求められるかを考えるヒントを見出す診断です。新年度は、力を入れて、この企業診断に取り組もうと思います。 …写真

今年も、パワー全開で企業訪問、役に立つ情報提供等、コンサル業務をしたいと思います。
写真は琴似駅そばに、「らーめん 勝三」西区琴似二条1丁目3-3-17 ことに美松ビル 1 Fで食べた、「特性味噌 ラーメンです」…美味しい 最近、琴似でよくいく店です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求