作成日:2024/01/25
22日(月)は、釧路地区の経営者と打ち合わせ
22日(月)は、釧路地区の経営者と打ち合わせ
この日は朝一番、顧問先を訪問し、最近の会社の様子をお伺いしました。
急いで旭川事務所に戻りました。釧路地区の経営者が札幌から出発して、当事務所に来ることになりました。
この社長、以前も紹介した通り、道北の会社を買収し、当事務所に就業規則の見直しと、「人事・労務管理の相談」での顧問契約を希望されてます。数ある旭川(他に名寄、士別)の社会保険労務士の中で、当事務所を選んでいただいて、嬉しいことです。
まず、旭川事務所で打ち合わせし、なんと午後1時から「政策金融公庫」で融資の打ち合わせTのとのこと。「昼はどうしますか?」と問い合わせ、そこで、事務所から200メートルくらいのところのある、「ラーメン 炎(えん)」に行くことになり、歩いていきました。(旭川市神居6条5丁目) …写真

その後、市内4条9丁目の条の「政策金融公庫」に道案内方々、同行することになりました。順調に話が終了し、担当者と色々な話の中で、「旭川支店」の管轄は大変広く、近いところでは、士別市とか名寄市も行くとのこと。
そこで私は、「名寄市とか士別市ですか。当事務所が独占している地区です」と自己紹介させて頂きました。帰りがけ、担当者と管理職がわざわざエレベーターまでお見送りして下さいました。「政策金融公庫」、融資の相談で活用できそう …との感想。
…写真は、融資の相談する部屋です。

別な写真は、旭川商工会議所主催のセミナーで「2024年の北海道経済の動向」講師は、日本政策投資銀行北海道支店長です。たぶん、政策金融公庫と関係があるのでしょう。2月28日(水)、セミナーに出たいと思います。

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求