作成日:2024/03/15
初めての経験 旭川駅のそばで電車が急停止・鹿と衝突

14日(木)は、労働委員会の労使紛争事件の担当で、朝10時・旭川発のJRで札幌へ、16日から、JRが色々変わるようで、切符の販売機も少し変わりました。
「お得」の選択で往復切符を買うのですが、何回やっても、9,380円と、今までないくらい高い切符です。
最近、駅員に聞いても、そっけない返事でらちが上がりません。どうやらまだ、往復で5,550円のようですが。
写真は、電車の中で、事件の資料を読み込んでいるのと、今回の往復の切符の領収書です。9,380円。おかしい、なんでこんなに高い。

札幌に着いてまず、昼食。久しぶりに道庁側の「辛いラーメン14:北四条西6丁目1-1 毎日札幌ビル 1F」で、辛い味噌ラーメンを食べました。 …写真

事件担当は午後1時から始まりました。色々な事件を担当しましたが、今回は経験にないことが多い事件でした。「不当労働行為」の専門書を何冊も読み込み、対応しました。今後の研究課題になりそうです。
さて、4時過ぎに終わったのですが、JRは5時までありません。やむなく5時に乗りました(旭川着は午後6時25分の予定)。神居古潭のいくつかのトンネルを過ぎて、「もう少しで旭川到着です」とのアナウンスが流れ、降りる準備をしていました。
すると、急ブレーキがかかり、アナウンスが「ただいま急停車しました。鹿と衝突したようです」とのこと。初めての経験。その後電車は停止したまま。結局20分くらい停止した後、やっと動きました。動き出して4分くらいで旭川駅に到着しました。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求