最新情報
最新情報
作成日:2024/04/26
今週は、23日(火)が興部町、24日(水)が枝幸町と名寄事務所、25日(木)が名寄事務所、26日(金)が札幌と、出張が続きます



今週は、23日(火)が興部町、24日(水)が枝幸町と名寄事務所、25日(木)が名寄事務所、26日(金)が札幌と、出張が続きます

25日(木)は、朝一番、旭川事務所で打ち合わせをし、その後、長くお付き合い(顧問先)をしていただいた法人が、事業をやめるとのことで、主任、真由佳、私と事業廃止に向けての手続き、長いお付き合いに対するお礼等で訪問しました。

その後、昨日に続いて名寄事務所へ。今日は久しぶりにランチ会でした。場所はいつもの福鶴亭(名寄・グランドホテル藤花内)でした。
各自めいめい、好きなものを頼みました。私は、かつ丼とそばのセットメニューです。( …写真) とても美味しかったです。また、皆で楽しくランチ会をしたいと思います。
25日ランチ会
午後3時から、職員のNさんと名寄の事業所で最近顧問になった法人を訪問しました。ここ4か月くらいかけて作成した、就業規則の社員向け説明会を行いました。

就業規則は法律用語が多く、ともすると難しく、まして普段、就業規則を見ることはほとんどないので、具体的に分かりやすく説明しました。なかなか的を射た質問が出て、良かったと思います。今後、社員の質問、事務員の質問にも対応したいと思います。

さて、説明会の後はそのまま旭川に。代車を返すの当たってガソリンを満タンにしなければいけません。忠和のスタンド、パネルを見たら、20日(土)から25日(木)まで6日間で走行距離が約700q。出張が続いたので、結構走りました。
代車 パネル
無事、車検が終わり、いつもの愛車が戻っってきました。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求
お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)