作成日:2024/04/26
4月19日(金)令和6年度第1回 70歳雇用推進プランナー等による連絡会議 続き
4月19日(金)令和6年度第1回 70歳雇用推進プランナー等による連絡会議 続き
会場 「北海道ポリテクセンター:西区二十四軒4条1丁目4-1」
連絡会議では、年々注意事項が増加して、資料が分厚くなります。その分、アドバイザーの仕事も増えます。…写真・任命書と資料



さて、新年度も十分の準備をして、企業のお役に立てる訪問活動を目指したいと思います。道内専門家26名の内、今年も先輩と競って、トップのアドバイザーを目指したいと思います。
往復の移動時間では、いつもの通り読書でした。
・動機づけのマネジメント …引き続きの読書。今月中に読み終わりたいと思います。
・社労士の専門誌「ビジネスガイド5月号」 業務に直結する内容で参考になります。

・渋沢著「論語と算盤」 …引き続きの読書。今月中に読み終わりたいと思います。
・AI時代の生き方全集 …今話題のAI、実際の使ってみて、業務に活かしたいと思います。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求