作成日:2024/04/26
日帰りで北見市へ 続き
日帰りで北見市へ 続き
ハローワークとか、機構で選定して(行って、アドバイス・指導をお願いします)アドバイザーで北見市に行ったのですが、非常に天気も良く、スムーズの運転ができました。途中、石北峠で大きな鹿が道路の真ん中で何かを食べていて、クラクションを鳴らしても、平気な様子で動こうとしません。
鹿は団体行動をするので、他にも鹿が現れたら困る、あの鹿、クラクションにも全く動ぜず、下手をすると、車に向かってくるのではないか? と少し恐ろしくなりました。
留辺蘂の「おんねゆ道の駅」で、時間があれば「山の水族館」に行きたかったのですが。写真は水族館の入り口です。

走行距離158q、走行時間2時間46分、平均時速57q、平均燃費18.1q(なんとガソリン1リットル当たりの走行距離)、外気温23.0℃=暑いくらいでした、時間12:13、旭川の出発が遅くなって、店は大変混んでいました


卵を買って帰ると大変喜びました。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求