最新情報
最新情報
作成日:2024/05/08
連休中、長女が子供二人を連れて里帰りしました。今日は、外食で近くの鯉寿司に行きました



3日に長女が子供二人(孫、上の子が3歳半の女の子で花、下の子が男の子で律)を連れて里帰りしました。旦那は仕事で、今回来れず。

家内は毎日、てんてこ舞いの様子で、帰った後でぐったりするのではと心配しています。今日は外食ということでランチに。いつも混んでいる「鯉寿司」に予約して行きました。お子様ランチが、4種類の色々なキャラクターから選べる中で、花は「アンパンマン」にしました。

大人3人(私、家内、長女)は、寿し・握りとそば・冷たいの のセットにしました。…写真  とても美味しかったです。
鯉寿司 セット
ところが、せっかくの豪華な「お子様」なのに、花はご飯とふりかけ以外ほとんど食べず。おまけ=おもちゃ にばかり 後、真ん中にある池の鯉が気になる様子。
…写真は花と、ご飯を食べさせている家内
鯉寿司 お子様
我が家に帰ってきて花は、「お子様ランチ 食べたかった」とぐずります。私も、家内もわがままは許しません。家内は、孫とゲームをする時も手加減はしません。家内は孫相手に、手加減をせずに負かして、「どうだ!」とかまいます。 

どの孫もそうですが、何でも欲しいものを与え、恵まれすぎて、「ハングリー精神」がほとんどないのでは? と心配します。

1.今後の人生で、困ったこと困難なことが沢山まっています。そこで耐え忍んで道を開く力をどう身につける?
2.最近の、Z世代等 何か努力するとか、自分の理想に向かって頑張るとか、一人前になって、立派な家族を築く、子供をせめて二人くらいは生んで育てる …という考えが希薄なように感じます。

3.仕事も生活ができる程度でよい、出世は関心ない、欲しいものもあまりない …等、意欲とかハングリー精神がなく、自分の住んでいる街とか、北海道、日本のために何か貢献する …といった意気込みもない

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)