最新情報
最新情報
作成日:2024/06/16
14日(金)は、顧問先のクリニックの職員向け「福利厚生に関する規程」構築 他



14日(金)はまず、名寄地区、士別地区の新規開拓の訪問をしました。社長さん直接会って挨拶・お話します。どのようなご商売をしているのか、社員は何人くらいいるのか、人事・労務管理はどのようにしているのか等、世間話と一緒に色々お話します。まだ当事務所とお付き合いしていないのは、もったいない話だからです。次に名寄の労基署に寄り …写真
31日 名寄労基署
名寄事務所へ。食事後、職員と打ち合わせ。
さて、午後は相続・公正証書遺言作成の相談がありました。私も71歳になり、他人事でない項目です。

約2時間近い相談の後、顧問先のクリニックの職員向け「福利厚生に関する二つの項目の規程」構築 の相談があり、事務長と協議しました。このクリニックは患者が多く、大いにはやっています。

規程作成は、職員の福利厚生の向上で、それを通じてさらに患者に寄り添った対応、仕事へのモチベーションアップ、できるだけ長く勤めてくれることを目指します。

というわけで今日も中身の濃い、充実した仕事ができました。心から感謝。写真は、体調が悪い中、家内が作ってくれた弁当と、職員の入れてくれたお茶です。いつもありがとう。
614 弁当
松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)