作成日:2024/06/22
20日(木)は、実家、比布神社に行き、名寄事務所へ
この日はまず、旭川事務所で打ち合わせをし、ハローワーク名寄に挨拶で訪問して名寄事務所に行きました。ここでもまず、職員と打ち合わせをします。
新規の可能性のある先、顧問先で質問を受けていること、何か問題を抱えて困っている先等、色々気が付いたことを発表してもらいます。そんなに大げさに構えなくても、ちょっとした話が重要になることもあります。
労働保険の年度更新は、多くの事務組合関係先は先月完了しています。今は、個別扱いの分を取り扱っています。また、社会保険の算定基礎も最終段階に入ってきています。
普段の打ち合わせで、給与計算とか各種手続きで、出勤簿その他関係種類を、何回請求してもなかなか提出してくれない、いつも不備だらけで、何回お願いしても改善されない …等、問題のある先の話しも出ます。
めったにないのですが、顧問先の取引解消をさせて頂くこともあります。その例です。
1.助成金申請で、いい加減な賃金台帳、出勤簿等がよくある、場合によっては、改ざんしていることもある …このような先は、助成金の不正申請、受給につながりますので、見つかり次第、取引を解消させていただきます。
2.給与計算、労働保険・社会保険の諸手続きで、何回お願いしても期日までに提出がない、毎度間違いだらけで、何回お願いしても改善がない
※1.とか2.のケースでは、関係する役所から指摘されたり、賃金計算でトラブルになった場合、「松田事務所の言われた通りやっている →(結果) 悪いのは松田事務所だ と言って、責任を当事務所に押し付けてくる経営者がいます
3.労災隠し(労災なのに手続きをしてあげない)、傷病手当金その他・社員向けの手続きをしてあげない、明らかなパワハラ、セクハラ その他、社員を大事にしない会社
…こういう会社に対しては、「社員を大事にすること」のアドバイスをさせて頂きます。いくら言っても改善されない場合 こういった場合も、顧問契約を解消させていただきます。
午後から、相続・公正証書遺言作成の相談が来て、その後、名寄の公証人役場に相談に行き、必要な証明書をもらいに、名寄法務局 …写真 に行きました。

他の写真は、この日の家内の弁当と職員の入れてくれたお茶


松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求