作成日:2024/07/02
6月26日(水)と7月1日(月) 名寄事務所へ 当事務所の一大事
まず旭川事務所で打ち合わせ。真由佳が8月初めに出産予定。そろそろ、産前休暇の時期です。
主任は8月25日(日)に社会保険労務士の受験です。10年近く勉強していますが、なかなか合格できません。今年こそ、絶対に合格を期待します。
今、当事務所は労働保険の年度更新は完了し、社会保険の算定基礎届の最終段階です。一年のうち、一番忙しい時期です。なんとか、職員一同で乗り切りたいと思います。
6月26日(水)と7月1日(月)、名寄事務所では名寄地区(名寄市、下川町、美深町、中川町)、士別地区(士別市及び周辺の町)の、ある大手の会社との顧問契約の話しが来ていて、職員と訪問して当事務所にお願いしたいこと、顧問料の決定等の最終確認をする予定です。
他に、産廃とか解体の許可新規獲得の手続き依頼が数件来ていて、許可申請の後、そのまま顧問契約の予定で、大変うれしい話です。
写真は6月26日(水)と

7月1日(月):名寄事務所での家内の弁当と、職員の入れてくれたお茶です。

また、労働保険特別加入の件で訪問した名寄労基署です。7月10日までの労働保険の年度更新の案内があります。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求