最新情報
最新情報
作成日:2024/08/09
7日(水)・8日(木)は、北海道労働委員会PR事業で、小樽市と倶知安に行きました



7日(水)は旭川駅8時半発のJRで札幌に行き、札幌発10時の小樽行きで小樽に行きました。旭川から私一人、委員の一人が小樽商大の教授で地元、もう一人と事務局2名は札幌で計5名でした。

最初に、打ち合わせ方々小樽駅そばの蕎麦屋「一福」でそばを食べました。そばのつゆが、冷たいのと天ぷらの入った暖かいつゆの二種類でした。なかなか豪華なセットでした。…写真 地元の方の行きつけの店のようです。 
小樽のそば
その後、倶知安町の道・振興局、商工会議所に行き、小樽に戻って商工会議所に行きました。業務が終わって5人全員で反省会をしました。場所は、地元・小樽商大の教授が選んだ居酒屋でした。手ごろな値段で、美味しい料理で、楽しい懇親会でした。

その後、泊りは札幌に戻り、駅側のホテルにしました。8日(木)はまた、小樽駅集合で
まずは昼食、「おたる蔵屋 長崎屋小樽店」で私はピリ辛ラーメンを食べました。

昼食後、最初に行ったには小樽のFM放送局で、委員3名による生出演でした。30分です。私は「当たらないだろう」と甘く考えていたのですが、順番に当たりました。
その後、小樽の道の関係の出先を訪問しました。倶知安と小樽の道の関係の建物・
労働委員会PR2
入口付近で放送されているテレビでのPRです。
労働委員会PR
最後は小樽の連合系の労働組合事務所を訪問しました。全て終了して、小樽駅に行き写真、
小樽駅
札幌駅に戻って4時発旭川行きのJRに乗り、家に帰ったのは6時頃でした。無事、任務が終了し、一安心。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)