最新情報
最新情報
作成日:2024/08/12
9日(金)夜の「旭川信金・ホームカミングデー」の続き



旭川信金の退職者が、旭川信金の創立110年でもあり約120名参加しました。会場は信金OBが社長でもある、「花月会館:3条通7丁目」でした。美味しい料理にお酒、大変楽しい会でした。

隣の席は、A君でした。A君は入庫で言えば私の一つ先輩です(私は北大法学部で司法試験を目指していて、大学を5年通ったので)A君は、囲碁が大変強く、全道大会にも何回も出ています。

A君とはかなり深い因縁です。昔の北大は、1年半教養課程で、入学してのクラスが8組だったか、第二外国が「ロシア語」のクラスでした。40人くらいだったと思います。
体育は、半年単位くらいで好きな科目を選べました。柔道の時間、無理な投げ技で私はA君に投げられ、鎖骨を折てしまいました。治るまでしばらくギブスでした。

その後、囲碁部でも一緒で、彼は囲碁部でトップクラスでした。私はあまり熱心に通わず、卒業時にやっと初段でした。
卒業して、お互いに子供ができ、小学校に入学するタイミングで、道新文化教室で子供に囲碁を習わせました。A君、私(四段)ともう一人・富田さん(同じくアマトップクラス)で、講師を務めました。

A君ともう一人、O君とも仲が良く、彼は中央大学法学部卒で、彼も一つ上です。3人でたまに、飲みに行って、次にカラオケに行って、たるだけ歌うことがあります。カラオケの点数を争うにです。コロナ禍でしばらく行っていませんが、A君と来月に是非また、3人で行こうと との話になりました。

写真は「旭川信金・ホームカミングデー」の案内文です。
ホームカミングデー 案内
松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)