最新情報
最新情報
作成日:2024/09/11
今日は午前中、事務所のネットでの案内作成で打ち合わせ、昼から「労働保険事務組合研修会」がありました



今日は午前中、事務所のネットでの案内作成で打ち合わせ、昼から「労働保険事務組合研修会」がありました

2年から前150万円かけて、とある上場企業が制作のユーチューブの案内をしています。主に就業規則がテーマの事務所案内です。前もご紹介した通り、当事務所は顧問先とか紹介を中心に、就業規則見直し・新規作成で年間15件くらい、報酬として500万円くらいになります。

今回、同じ上場企業が制作の事務所案内を作成中です。作成費はさらに大幅にアップします。この制作を依頼している上場企業、全国の有名な都市、多くの上場企業の案内ユーチューブを作成しています。

さて、ここ半月くらい、そして今日はネットで東京とで打ち合わせをしました。当事務所の案内で、コンセプトとかテーマの打ち合わせです。今月中に、もっとポイントを絞って、具体化します。完成は10月末です。もちろん、北海道の社会保険労務士・行政書士ではほとんど前例のない事務所案内です。

午後からは、「全国労働保険事務組合連合会道北支部」主催の研修会がありました。午後1時半から3時間の研修です。会場はいつもの旭川の「上川教育センター」でした。
前もご紹介しましたが、当事務所はちょとした町の商工会・農協・漁協より、多くの会員を擁しています。名寄事務所の職員は、別な日にネットで参加します。

当事務所は今年、この連合の労災の上乗せ保険の見積もりと案内を全ての会員に配布し、加入のPRをしました。ある程度の成果がありました。今後もこの連合と連携して、労災の事業を展開したいと思います。
写真は今日の研修の資料の一部です。「労災の特別加入の留意点」と
911 労災特別加入
連合の「労災の上乗せ保険の案内」です。
連合 労災上乗せ保険
松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)