最新情報
最新情報
作成日:2024/09/21
コンサル業務で、新しい「ツール」活用開始



今まであまり関心がなく、活用をしなかったのですが、最近、興味を持ち、始めたのが「雇用力評価ツールです。機構の担当者=札幌に、色々教えて頂き、6件の企業診断の分析をし、分析結果ができました。
雇用力評価 分析結果
今月5日、6日の千葉幕張の研修でも、全国の中でのプランナーが活用事例を紹介していました。今後は大いに活用し、提案制度とともに、圧倒的に高度で役に立つコンサルを展開したいと思います。

直接は、「70歳以上まで働ける企業の実現」がテーマです。…写真
しかし、20日(金)午前中、訪問した法人で提案とこの診断書の分析結果 …写真 の説明をする中で、若い職員にも活用できそうなことが確認できました。法人の担当役員の方が、大いに関心をもち、納得して下さいました。
雇用力評価ツール
5つの項目です。
1.活用方針・活用戦略 …高齢者活用の戦略をもち、役割期待を明確にしている
2.評価・処遇 …働きぶりを評価・処遇し戦力化を図っている →この項目は、どの法人も低い傾向にあります。人事考課、評価を適切にしていない企業が多いと言えます

3.仕事内容・就労条件 …多様な働き方や働きやすい環境を整備している
4.能力開発・キャリア開発 …成長機会を提供し意欲・能力を高めている
5.推進体制・風土づくり …高齢者活用の体制を整備し、好ましい風土づくりをしている


お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)