最新情報
最新情報
作成日:2024/10/02
1日(火)は札幌かでるで、「労使関係セミナー」その後、久しぶりに懇親会、札幌泊りで2日(水)の朝9時の電車で帰ってきました



参加者が例年と比較して、かなり少ない状況でした。そんな中、札幌のH先生が来て下さいました。会場、私と反対側で離れていたのですが、すぐに分かり、セミナー終了後、走って挨拶に行きました。H先生、ありがとうございました。

「労使関係セミナー」、基調講演は筑波大学准教授の渡邉先生で、テーマは「職種・勤務地限定社員に対する〜事例・裁判例に学ぶ〜」でした。分かりやすく、丁寧なお話で良かったです。
職種限定に関しては、先月、労働委員会の判例研究会で勉強したばかり。色々私も意見があって、質問させていただきました。

次に各委員による事例紹介でした
・山下委員:公益・弁護士 とある大きな病院の話し …聞いたことがある事件だなーと思ったら、以前、私も担当した事件でした

・労働者委員・片桐委員 …団交に委任を受けた弁護士だけ出席し、社長が参加しない
これまた似たような事件を扱いました。会社のこと、経営に関すること、考え方等、社 長を初め経営者にしか分からいことが多々あります。弁護士に丸投げでは、一般的に不 誠実団交になり問題ですし、解決も難しいと言えます

・大きな病院の、看護師どうしのパワハラ問題です。パワハラに関する事件は多いのです が、この事件は最初、社労士会の紛争解決に持ち込まれた案件でした。

さて、写真は「労使関係セミナー」の案内、
1001 労使セミナー
次が昨日の札幌に着いてすぐの昼食:札幌駅地下街の居酒屋「海猿」で食べた、「から揚げとそばのセット」 これだけの内容で、消費税込みで980円くらいです。納得
札幌駅地下街 海猿
昨日の夜は久しぶりに、反省会でした。グランドホテル側のビルの中の居酒屋。さんざん迷って(30分くらい放浪)、遅れてやっと着きました。
朝9時の電車
帰りは札幌9時の電車。指定席だったのですが、外国人の団体がいて、相席になりました。美唄で外国人が下りて、やっとゆったり座れました。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)