作成日:2024/10/08
3日(木)、7日(月)は名寄事務所、旭川事務所 弁護士との打ち合わせ、問題社員の退職、事業承継の相談対応その他、大いに有意義に終了
3日(木)、7日(月)は名寄事務所、旭川事務所 弁護士との打ち合わせ、問題社員の退職、事業承継の相談対応その他、大いに有意義に終了
3日(木)は、コンサル業務で士別市へ、そのまま名寄事務所で職員と打ち合わせ
・退職した従業員が時間外請求その他、色々請求してきました。弁護士と今後の対応を協議しました。今回、初めてお相手した弁護士ですが、誠実で頼りになりそうで、是非お付き合いしたい先生がまたできました。
・顧問先での対応:最近雇った社員・かなり問題があって困った方。問題を指摘してきた結果、本日、自ら「退職願」を提出しました。
7日(月)は名寄事務所、旭川事務所
・まず、従業員500人規模の会社を訪問してコンサル業務。主任も同席。社長、担当役員、担当者で協議しました。次回は、企業診断「雇用力評価」等の分析結果ももとに、より深めた内容のコンサル業を予定しています。
・昨日と明日のコンサル業務は、旭川市内の5企業。それぞれ業界のトップ企業。さすが、各企業・明確なビジョン、会社の経営目標を持ち、若い方の採用、育成も順調で、お話させていただいても、こちらも気持ちが良い企業ばかり
・事業承継の相談対応。社長には後継予定のお子さんがいない。今、予定している後継者がいる様子で、今後の社長交代に向け、色々相談に対応しました。数年かけて、じっくりの取組が必要です。
・明日のコンサル業務=3つの企業訪問の準備 →沢山の資料作成その他の準備があります
・9日からの山形県に行く準備ができない 大変だー なんとかしなければ
つくづく思うのは、20年もやっている「民生・児童委員」その他の、なぜ私がいつまでもやらなければいけないか、なぜ辞めれないか? 他にも地域ボランティアを色々していますが、もう限界です。必ず、辞めさせて頂きます。
写真は、3日と

今日・7日の家内のつくってくれた弁当です。健康に気を使った弁当で、美味しいです。他にニンジンジュース、職員の入れてくれたお茶。


走行距離164q・所要時間3:11分、平均時速51q、平均燃費・なんと1リットル当たり16.9q=つまり名寄事務所往復で、10リットル、外気温15.0℃、時間16:54分

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求