最新情報
最新情報
作成日:2024/10/28
先日26日(土)、行政書士会4支部合同(札幌・旭川・空知・小樽)の視察・懇親会が あり北広島市に行きました。



朝旭川駅前出発9時半、最終はエスコンフィールド隣接の「トリュフベーカリー」で懇親会があり、懇親会終了後、北広島市出発が午後7時半、旭川駅前到着が夜10時で、家内に迎えに来てもらいました。終日、ビール、ワイン等を飲みっぱなしの一日でした。

講話・施設見学は、川村裕樹副市長直々に、エスコンフィールド誘致、建設の話を聞き、貴重な施設の見学もさせて頂きました。
副市長、そして今回のイベントの準備、運営をしていただいた関係者の皆さん、大変お世話になりました。

川村副市長は1970年生まれで54歳。札幌の有名進学校卒で、ほとんどの卒業生が大学に行く中で、当時の広島町役場に就職したとのこと。
聞いていて一番驚いたのは、エスコンフィールド建設にあたって、多くの困難にあい、普通は諦める状況が続く中、「どうしたら解決できるか?」を考え続けたことです。お役所の発想で、前例がない、自分の保身ばかり考える、議会の承認がななか得れない、反対が多い…となれば、即中止となることばかりです。役所の職員でここまで前向きで、信念の強い人がいることに、非常に感銘を受けました。

写真はエスコンビップルーム:3,000万円とのこと、
エスコン ビップルーム
特別席1及
エスコン 特別席
び2、
エスコン特別席2
エスコン入口、
エスコン 入口
北広島市役所からの眺め、
北広島市役所からの眺め
副市長の講演での会場
副市長 説明会会場
ふと思ったのは、我が旭川市役所の職員で、ここまでの気概、意欲、信念をもった人はいないと思います。「何かあったら、失敗したらマイナス評価」 …結局、職員に何を期待するのか、そつなく無難に仕事をす者を評価するか?(この場合、仕事をするふりが上手な人ばかり得をする) ということかと思います。

機会があれば、旭川市役所職員の人事考課制度、人事考課の仕事をしたいと思います。旭川がよりよくなるには、優秀な人が沢山集まった市の職員の活躍が不可欠です。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)