作成日:2024/10/31
30日(水)は名寄事務所 産廃の収集・運搬の新規許可3件
昨日は11月9日にある、昼の時間帯にある町内会のパークゴルフ納会での「金一封」を届けに行ったり、夕方・天金であるミラクル会の納会用の景品を買いに行ったり
旭川事務所での打ち合わせ後、名寄事務所へ。職員の冬の制服のサイズ等の点検。向こう1週間のスケジュール確認。
ここ3か月くらいで、産廃の収集運搬の新規許可が3件あり、その内容と進捗状況を確認したりしました。
また、証券会社から古いタイプのNISAが満期になるので、その対応について説明がありました。最近、順調に上がっている株が多く、どの株を売って、次にどの株を買うか?忙しい中、休日にでも研究したいと思います。
夕方以降は、「3号業務のコンサル研究会」の勉強をしました。当事務所にとって、就業規則に構築・見直しは最重要な業務です。
従来は、就業規則が完成したらそれでおしまいのケースもあったのですが。今研究しているのは、完成した就業規則を基に、従業員の意識改革、会社の中期・長期の経営計画達成に向けて、業務改革をいかに進めるかのコンサル業務です。
写真は、昨日の家内の弁当です。いつも健康に気を使ってくれて感謝。また、職員の入れてくれたお茶。いつもありがとうございます。さらに、ニンジンジュースです。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求