作成日:2024/11/30
今日は当麻町公民館で、「夏井いつきの旬会ライブ」がありました
旭川を午前11時半頃出発。比布町の紙風船で昼食を食べました(国道40号線通り:比布町基線4号 ) …店の入口(家内が店に入っていきます)

人気の店で、多くの家族連れ等のお客さんで賑わっていました。私は、寿しのにぎりとそばのセット。茶わん蒸しもついています …写真。大変美味しかったです。

家内は、大きな海老が3匹もある卵とじとご飯のメニューで、私も海老1匹おすそ分けしてもらいましたが、大変美味しかったです。
食事が出るまで、家内は隣の「かっぱの健卵」売店で、卵をたくさん買ってきました。さて、食事を終わらして当麻町公民館へ。道路一本で約3qと近いです。家内は事前に、この日のチケットを買いに当麻町まで往復40q、買いに行ってました …写真。

ライブ会場は定員270名のようですが、満席でした。

地元当麻町の他、旭川から来た方も多く、また「夏井先生」の追っかけで、全道から来た方もいたようです。開催時間は午後1時から午後3時半まで。

人を引き付ける話で参加者の心をわしづかみに、素晴らしライブでした。俳句の入門で、だれでも俳句が詠めるようになります。
参加者全員が即興で俳句をつくり集めて、それを夏井先生が7つ選んで会場の大きなスクリーンに映し出し、各俳句の感想を会場の参加者から言ってもらいます。また、つくった作者から、句の内容を直接、発表してもらいました。
最後は最優秀賞を、各俳句への会場の拍手の音で決めます。私もあまり経験のない「俳句」をつくってみました。大変楽しい会で、家内も大満足でした。