作成日:2024/12/15
夕方は神居地区の民生・児童委員の忘年会:20年間やってきました:やっと辞めれます
夕方は、神居地区の民生・児童委員の忘年会でした。私は、20年間「民生・児童委員」をしてきました。なんとも長い、しかし終わってみればあっという間の20年間でした。全くのボランティアで、たいして感謝されることもなく、毎年少しづつ仕事が増えてます。よって、後任はなかなか決まりません、いったん引き受けるとなかなか辞めれず、よって、それが原因で、ますます後任が決まりません。
やっと辞めれました。20年間で6回、道外研修(旅行)がありました。なるべく家内も誘いました。直近では、石川県、福井県等、能登半島も行きました。朝市等、行ったところが、地震・水害で大変なことになりました。心が痛みます。
また、20年間の間、母が亡くなったり、父が亡くなり、多くの民生・児童委員の方々がお参りして下さいました。ありがとうございました。
忘年会の会場は扇松園で、お風呂に入ったり、会食したりしました。委員は25名くらい。昔からの委員は親しくお付き合いをしてきましたが、ここ数年、委員になった方は、例会でも挨拶もなく、名前も知りません。
懇親会では、私の退任の挨拶があり、多くの感謝状、記念品、解嘱状を頂きました。厚生労働からの、解嘱状です。福岡 資麿(たかまろ)大臣です。名前、なかなか、読める方は少ないと思います。
写真は扇松園の会食の様子 …いつも大変美味しいです。ありがとうございました。


松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)