作成日:2025/02/26
22日(土)は、午前中自由行動 顧問先関連の社葬参列 終了後・十勝川温泉:観月苑に行きました
22日(土)は、午前中自由行動 時間つぶしにまず、イオンに行きました。そこで釧路の先生から電話があり、イオンの側の釧之助(せんのすけ)がお勧めとのこと
先生は21日(金)遅くまで=午前様 私たちと飲んで、23日は早朝の飛行機で出かけえる用事があり、着いた先の飛行場からわざわざ電話を下さいました。
そこで早速、イオン側の「釧之助(せんのすけ)」に行きました。路町光和4−11 国道44号線沿い イオン釧路店斜め向い 写真:入り口・巨大なイベントホールのような感じ、

入ってすぐの巨大な水槽・ジンベイザメが泳いでます

店の様子・沢山の鮮魚が並んでます

最後・ホームページから

この様な巨大でユニークな鮮魚店は旭川にはありません 札幌もないと思います。素晴らしいものをみました。釧路の先生、ありがとうございました。
その後、主任の大学の時の友人(1級建築士)で、釧路市で設計事務所をしている方と昼食でそばを食べました。そばは、緑色です。珍しいのですが、釧路では、これが普通とのこと。
食後、自分が設計した・本州の医師の別荘 を見に行きました。海に面していて、年に数日しか滞在しない別荘 目の前に海が広がります。ラッコが良く見えるとのこと。
さて、午後1時から 顧問先関連の社葬参列 場所はANAクラウンプラザホテル3階 多くの献花があり、大勢の参列者がいました。社長とお話ができてよかったです。今後も全面的にご支援します。
さて終了後、ホテルで主任とひと休み コーヒーを頼んだのですが、なんとコーヒー1杯が750円(二人で1,500円) 高くてびっくり

その後、家内と主任の家族が待つ、十勝川温泉:観月苑に向け出発
松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)