作成日:2025/03/01
スカイラインGT3500CC ハイブリッドはなんのため?
先月の2月1日にスカイラインGT3500CC ハイブリッドが納車になり、はや1か月がたちました
スカイラインGT3500CCハイブリッドでしかも4WDは数年前から生産していません。この「スカイラインGT3500CCハイブリッド・4WD・黒」に決めていた私は、知り合い、ネット等 幅広く情報を集めていました。そうして、偶然、希望通りの車が旭川のある車屋さんで見つかったのです。
年式は4年以上前でしたが、走行距離が短く、しかも外装、内装共に新車に近く、非常に良い状態の車でした。
今は生産していないこの車、プレミアがあってかなかなか高く、国産車でちょっとした人気の新車が買えるくらいの値段でした。
久しぶりに車購入、決まっていたのは黒のセダン だいぶ迷いました
今のクラウンでは風格がなく・全く魅力なし レクサス…沢山種類があって訳が分かりません、魅力も感じません
さて、スカイライン 安定性もあり、運転席も快適です 燃費もなかなか良い
さて、そこでハイブリッド →燃費より出力重視に振ったハイブリッドカーとのこと
モーターを「燃費」ではなく「パワー」のために使う! 驚異的な加速力を味わえるハイブリッドカー とのこと 実にすごい加速で、あっという間に100qになります
写真は、釧路・帯広から帰って洗車したスカイライン:事務所前

次が25日(火)の名寄労基署駐車場でのスカイライン


松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)