作成日:2025/03/06
3月5日(水)お客さんから頂いたショートケーキでおやつタイム
名寄事務所に行く前に、いつもの通り名寄労基署に寄りました。…写真

名寄事務所で食事をして、お客さんの対応をしながら、業務関連の資料、本の読書。
さて、昼からお客さんから頂いたショートケーキで皆でおやつタイム とても美味しかったです …写真

多くの重要な項目が掲載されてますが、「令和7年度税制改正大綱を踏まえた 税・社会保険・年収の壁」です
今、国会で議論になっていますが、103万円の壁は単純な問題でなく、社会保険の加入、勤務先の家族手当の関係等 多くの問題が絡みます。また、税収が減ることに対する対策をどうするかも大問題です
世界中で、約50年くらい、国の借金が膨らみ続けているのに、何ら危機感を持たない国・国民は日本くらいです。
国の借金1311兆421億円、国民1人あたり1085万円…初めて1300兆円を突破 無責任な経済評論家は、「日本の借金=国債は、日本の国民、企業が保有しているので問題ない」 …としています。
問題なのは、この無責任な政治家と経済評論家の頭の中です(どう考えてもまともでない)
さて今、スカイラインの色々な機能を勉強し、試しています。この日は自動運転を試しました。
実は前の車=ベンツCクラス にも同様な機能があったのですが、使わずじまいでした。まずは、自動で同じ速度で運転する機能を試しました。アクセルを踏む必要がありません、不思議な感覚です。
写真は自宅に帰った時のパネルです。左下、名寄事務所までの往復約183qで、平均燃費は15.4qです。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)