最新情報
最新情報
作成日:2025/03/30
「当麻町の図書館の本を全部読んだ」とも言われいた父 さすが、当麻町史で圧倒的な執筆



平成15年3月末発行の当麻町史「礎」で、26人くらい執筆、36テーマ 128ページの構成 内 父は8テーマ・33ページ(26%)を執筆しています。 …写真・目次
当麻町史 目次
一人で二つ以上の執筆をしている人はいないようで、圧倒的なボリュームの執筆です。約1/4を父が執筆しています。 …写真・父が写ってます。珍しくネクタイ姿
当麻町史 父の写真
最初の方は、当麻屯田兵の話しで、私のひいじいさんとも関係が深いです、永山の屯田兵だった奥山さんとは番地が近く親しくお付き合いをしていたよです。母の実家で、その2世が永く永山土地改良区の理事長をされていたようです。

後半は、太平洋戦争の色々な話で、父は招集されて満州に行ってました。命からがら、なんとか帰ってこれたようです。直接、戦争の話しを聞く機会がなく、じっくり読みたいと思います。
次が、前も紹介させていただいた「松田家の備忘録」と
松田家 備忘録
今回の当麻町史の巻頭です(当時の菊川町長が執筆されてます)
当麻町史 巻頭
お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)