作成日:2025/07/13
滝川市で特定社会保険労務士・行政書士といえば、やはり(当然)松田事務所 その2 9日(水)午後は
9日(水)午後は 主任と滝川市の顧問先企業訪問 労基署の調査対応
午後1時 会社到着 まず、社長と事務員 私と主任で、予め労基署で用意すべきと指摘された書類を確認
午後1時半 滝川労基署の監督官2名が来て、約3時間と長時間にわたり、確認事項を点検 リスクアセスメント、有給休暇管理簿及び関連の就業規則、労働時間管理の資料、社員の健康診断の結果を受けての次の手続き等を細かく点検
あまり経験がないくらい細かい指摘でしたが、就業規則の一部改正、時間管理・時間外の計算その他 あまり費用が発生する指摘はなく、1か月以内くらいで改善報告予定
本件会社は、設立してまだ10年以内の会社で、普段から色々な相談に対応しています。今回の労基署調査を受けて、ますますコンプライアンスにも対応し、滝川市内でもますます優良・一流で発展が予想される会社になると思います。また、滝川市での顧問先も増加すると思わます。
写真は、滝川労基署、

顧問先での会議室で準備している私の席、

滝川市の流通団地の様子

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き