最新情報
最新情報
作成日:2024/04/04
我が家のルーツは、ひいおじいさん(曽祖父)が明治27年(1894)に、現在の広島県大竹市



我が家のルーツは、ひいおじいさん(曽祖父)が明治27年(1894)に、現在の広島県大竹市(山口県との県境)から、屯田兵として当麻町に入植したのが始まりです。名前は、松田七蔵といい、戦後、兄が生まれる2ヵ月前に82歳で亡くなっています。

松田家のルーツ、屯田兵として入植して、今年で130年。大きな節目です。ひいおじいさん(曽祖父)は大変苦労されたと思います。

日露戦争で出兵し、満州の方で大変な戦争に従事しました。自衛隊のところにある「北鎮記念館」で、当時の様子を知る資料が置かれています。満州での戦いは、壮絶なもので、戦死者・戦傷者は、それぞれ約8万4千人、14万3千人だったとのこと。

NHK歴史探偵・昨日の放送:4月3日(水)夜10時放送 日露戦争 知られざる開戦のメカニズム

その前、明治24年(1891)5月11日、来日中のロシア皇太子(のちのロシア皇帝ニコライ2世)は、滋賀県庁を出た直後に護衛巡査津田三蔵に切り付けられ、重傷を負いました(大津事件) この時は、ロシアが日本を攻撃してもおかしくない事件でした。

日露戦争:1904年(明治37年)2月から1905年9月にかけて大日本帝国(日本)とロシア帝国との間で行われた戦争です。
120年前に起きた日露戦争。なぜ戦いに至ったのか?ロシアのイメージが友好国から仮想敵国へと変わるなかで起きていた両国のすれ違いと開戦を望む世論の誕生を調査する。    
三国干渉後、満洲(中国東北部)と朝鮮半島の支配権を巡る争いが原因となって引き起こされました。陸戦では満洲南部の遼東半島や奉天が主な戦場となり、海戦では日本近海にて大規模な艦隊戦が繰り広げられました(日本海海戦:日本の連合艦隊とロシアのバルチック艦隊が日本海で戦った大海戦が有名です)
NHKの放送から、日露戦争に反対していた、明治天皇、
明治天皇
写真は、我が家の先祖の墓誌です。
我が家の墓誌
日露戦争のきっかけとなった日本が清へ本格進出、
清への侵攻
日英同盟の関係、
日英同盟
戦争直前の日露との公式文章のやり取り=ロシヤが常に返事が遅い、ロシヤは日本が小国で戦争を仕掛けるとは夢にも思っていなかったのでしょう。
日露 文章
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


お問合せ
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016
北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247
FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士
事務所:名寄市西4条南3丁目
TEL:01654-9-2777
FAX:01654-9-2780

主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、及びその周辺地域)